「え〜なんか意外」と思えるような外国人男性と日本人男性との違い

「え〜なんか意外」と思えるような外国人男性と日本人男性との違い

この記事では、外国人男性(友達)と交流していく中で発見した彼らの意外な特徴をご紹介したいと思います。

また、後半部分では、わたしがどうやって外国人男性と友達になれたのかも紹介しています。

外国人男性のことをよく知らない、または外国人男性に興味があるという方に読んでくれると嬉しいです。

あくまでも、彼らと交流して率直に思ったことを書いてますので「これがぜったい」という訳ではないです。

ただ、全体的にこうゆう外国人の方が多かったということを書いてますので参考にしてくれると嬉しいです。

意外と思った外国人男性の特徴

意外と思った外国人男性の特徴

それでは、わたしが意外だなと思った外国人男性の特徴をピックアップしたいと思います。

  • 賢いのに人を見下さない
  • 高尚な趣味を持っている
  • 純粋で真面目
  • オタク(アニメ好き、ゲーム好き)
  • シャイな人が多い
  • 節約生活をしている
  • 充実した生活を送っている
  • 家族を大切にしている
  • プログラミングが得意
  • 若くてイケメンが多い
  • 鍛えてる人が多い

賢いのに人を見下さない

外国人男性は賢い人が多いです。

オックスフォード大学、マサチューセッツ工科大学に通うエリートもいれば、ふつうの大学生やニートであっても賢い人が多かったです。

そして、賢い上にぜったい人を見下したりしません。

以前、わたしはオックスフォード大学にいる友達に「わたしはバカだから」と言うと「そんなことないし。二度とそう言うこと言わないで」と逆に言われました。

そう言ってくれる男性がわたしの周りにあまりいないので、嬉しいと思った瞬間でもありました。

あと、別の友達には冗談で「わたしもマサチューセッツ工科大学に行けるかな?」と聞くと「どの学科に興味あるの?」とふつうに聞かれてビビりました。

「お前には無理だよ」みたいに言われるのかと思ったのですが、そういうのが一切なかったです。

逆に「勉強が大変だよ」とは言われましたが・・・。

翼

行きませんよ。ってか、行けませんよ笑

高尚な趣味を持っている

大手IT企業に勤める日系アメリカ人の友達なのですが、ピアノや折り紙が趣味で、ピアノでクラシックを弾いたり、折り紙で花を折ってるのを見てびっくりしたことがあります。

高級品とかファッションにはまったく興味がないようだったので、日本のIT企業に勤めてる男性とはだいぶ違うなぁと思いました。

あと、オックスフォード大学の友達はビデオコール中にルービックキューブをコロコロいじってました。

「意外とむずかしくないよ」と言われて、英語で説明されましたが、おそらく日本語で説明されても分からなかったことでしょう。

あと、別のアメリカ人の男性は曲作りが好きでよくいろんなオリジナル曲を聴かせてもらいました。

わたしのためにバラード曲も作ってくれたのでとても嬉しかったです。

とはいえ、その彼がギターを6つ持ってると知ったときは驚きました。

翼

7つ目も買おうとしてたのでマジ凄まじいなと思いました・・・

純粋で真面目

本当に意外でしたが、アメリカ人のほとんどが純粋で真面目な人が多かったです。

もっといろいろ経験していて、ガツガツしているのかと思っていたのですが片思い中でなかなか想いが伝えられないだの、初めての彼女だからどうしていいか分からないなど、ウブなところがありました。

特にキリスト教への信仰心が強い人は、一人の女性だけを愛することがぜったいだと思ってるので、浮気しない点でいえば女性にとっては嬉しいのかなと思いました。

オタク(アニメ好き、ゲーム好き)

オタクが本当に多いです。

特にアニメ好きとゲーム好きです。

ゲーム好きは日本人男性にも多いですが、外国人男性も負けていないです。

ちなみにゲーム好きのイギリス人の友達に、どんなゲームをやってるのかと聞いたら、「次から次へと人を殺していくゲーム」だと言われました。

翼

そんなゲームの何が楽しいんだ!?

日本のゲームも大好きで、以前キムタクが出てる龍が如くシリーズの『JUDGE EYES:死神の遺言』を代わりに買って送ったこともあります。

ちなみにその彼に「わたしは、ネオロマンスゲームが好き。いろいろなイケメンに好かれるから」と話すと「そっちの方がくだらんゲームだ」と言われました。

シャイな人が多い

これは、本当に多いです。

以前、日本語が好きなアメリカ人と話していたのですが、ずーっとお互い英語で話していたので日本語で話さないかと提案しました。

そしたら、彼が「僕はシャイだから」と言ってきたので、わたしは彼に「Don't be shy」と言いました。

翼

なぜ、日本人女性がアメリカ人男性に「Don't be shy」と言っているのだ。ふつう、逆だろ

他にもあるアメリカ人男性でシャイな子がいて、口数が少ないので最初のうちはわたしが必死に英語を話していました。

けど、数ヶ月経ったら今度は彼が日本語で1時間もずっとノロケ話をするようになりました。

翼

彼ってよくしゃべるんだな・・・

と思った瞬間でした。

そのとき、わたしは彼に「耳タコ」という日本語を教えてあげました。

別の男性でもみんなの前では口数が少ないけど、わたしの前ではマシンガントークという人もいました。

わたしが思うに、シャイな人ほどよくしゃべります。

節約生活をしている

人によるかもしれませんが、たいていの外国人男性がお金をあまりかけない生活をしていました。

オックスフォード大学に通う友達は、お金がないので食べ物も欠陥がある安いのを買って食べてると言ってました。

お金をかけるとしたら、ギターとか旅行とか、贅沢ではなく自分の好きなことにドドンとお金をかけているイメージでした。

充実した生活を送っている

これが、外国人らしいなと思ったのですが自分の目指す未来に向かって目標を持って進んでる人が多いです。

音楽が好きなアメリカ人の友達は、いつかミュージシャンになれるように、いろんな曲を作って日々クリエイティブに過ごしてました。

オックスフォード大学の友達の場合は、仕事はしたくないけど物理が好きなのでいつか大学に残って研究がしたいと言ってました。

大手IT企業に勤める友達は仕事は忙しいけどむずかしいことを処理するのが好きだから毎日が楽しいと言ってました。

もちろん、みんながみんなそうではないですが、SNSのようなリア充とは違う本当の意味で充実な生活を送ってる人が多いなと思いました。

家族を大切にしている

家族を大切にしてると思います。

というのも話題に家族の話がよく出てくるからです。

彼女を家に連れてくるときはお父さんの車を使っていたとメキシコ系のアメリカ人が言ってました。

あるアメリカ人は芝刈り機で庭の芝を刈ると言ってました。

オックスフォード大学の友達は自分の母親のことを「女神」と言ってました。

アメリカ人の友達とビデオコールしてる最中に可愛い妹や愉快なお父さんが横から登場してきたこともあります。

みんな、家族が好きなのだなぁと思いました。

プログラミングが得意

これは、本当に多いです。

というのもIT企業に勤めてる人やプログラミング言語を学んでる学生、プログラミングが趣味という人がほとんどだからです。

壊れたパソコンも修理に出さず、自分で直しちゃってる人たちです。

本当にすごいなと思いました。

若くてイケメンが多い

やっぱ外人はイケメンが多いです。

わたしが、若いイケメンばかりを選んでいたから全員そうなったというのもありますが日本でイケメン見つけるより外国人のイケメンを見つける方が早いと思います。

鍛えてる人が多い

体を鍛えてる人というか、ジムに通ってる人が多いというイメージでした。

忙しい人やお金がない人は行ってないようですが、そういった人たちでも家で筋トレをして鍛えてるみたいなことも言ってました。

実際に何人かの外国人男性と会ったこともありますが、細身で背の高い人が多かったなという印象でした。

良質な外国人と友達になれる方法

良質な外国人と友達になれる方法

わたしは、HelloTalk(ハロートーク)というアプリでいろいろな外国人男性と友達になりました。

こちらのアプリは、「出会い」というよりも「ランゲージパートナー」を作るのに適したアプリです。

ランゲージパートナーとは、英語を学びたい日本人が外国人から無料で英語を教わり、その逆で日本語を学びたい外国人に無料で日本語を教える関係のことです。

無料で英語が学べて、外国人の友達ができるのなら一石二鳥かなと思って始めたのがきっかけです。

メリット

HelloTalk(ハロートーク)のメリットはこんな感じです。

  • 良質な友達ができる
  • 英語が無料で学べる
  • モチベーションが上がる
  • 英語以外のことも知れる
  • 運良ければ恋人ができる

まず、本当に良質な友達が作れます。

翼

みんな、本当に真面目で良い子たちばかりでした

英語で分からないところがあると親身になっていろいろと教えてくれました。

本当に感謝してもしきれないくらいです。

あと、彼らも真面目に日本語を学びたいと思ってる人たちばかりなので、わたしも頑張って英語を勉強しようという気持ちになりました。

特に「彼らともっといろんなことが話したい」という思いが強くなったので、いろいろな英単語をいっぱい調べた気がします。

あと、英語以外のことも知れます。

彼らの私生活もそうですが、その国の文化や情勢というのがリアルタイムに分かるので面白かったです。

あと、運良ければ恋人も作れます。

わたしは出会い目的で始めたわけではないので、恋人はできてないのですが、何人かの友達はハロートークで日本人彼女ができたと言っていました。

デメリット

それでは、HelloTalk(ハロートーク)のデメリットです。

  • よく音信不通になる
  • 信頼関係を築くのに時間がかかる
  • 英語学習という目的から脱線する
  • たまに変な人がいる

これは、本当に多いことなんですが仲良くなった人と音信不通になりがちです。

すごく気に入っていただけに結構ショックです。

理由は分かりませんが、ほとんどの人が忙しくて連絡ができなくなったのだと思ってます。

わたしからメッセージを送ればまた関係が復活するかとは思いますが、わたし自身もメッセージのやりとりが面倒になってしまったのであえて送ってません。

ですが、たま〜にわたしからメッセージを送ってやりとりしたり、ファイスブックで繋がってるという人も中にはいます。

とはいえ、ほとんどの人たちとは疎遠になりました。

あと、深い関係(深い話ができる関係)になるのにはかなり時間がかかります。

頻繁にメッセージのやりとりをしないといけないので結構大変です。

ただ、一旦仲良くなるとあまり連絡を取り合わなくなっても縁は続いてるので良いかなと思ってます。

翼

今は何してるか分からないけどとりあえず陰ながら応援してるよ!って感じです

あと、英語学習という目的から脱線します。

仲良くなりすぎるとそうなりますよね。

あと、たまに変な人からメッセージが来ます。

一回あったのが、「明らかにこの人、日本人男性だろ」と思うようなメッセージがきました。

そうゆうときは完全スルーです。

アメリカ人の友達は日本人女性からソッコー「彼女いますか?」って聞かれたそうです。

他にもワンナイト目的の日本人女性もいたそうで

翼

日本人女性がですよ!?

いくら、彼氏がいなくて焦ってるとはいえ、日本人女性ががっついてる話を聞くと、同じ日本人女性としてなんか恥ずかしいです。

日本人女性に限らず、変な外国人男性も多いのでそれを避ける方法を教えます。

ハンターから避ける方法

1. 完全無視

変な人からメッセージが来たら完全無視です。

最初から、年齢制限と異性からメッセージが来ないように設定してると楽です。

2. 自分からメッセージを送る

写真や自己紹介分を見て、良さそうだと思ったら、自分からメッセージを送ってました。

これは、直感になってしまうのですが、意外とこの方法でやると良質な友達ばかり作れます。

翼

自分の直感を信じましょう

3. ビデオコールする

ある程度、仲良くなったらビデオコールをしましょう。

写真に写ってる相手の顔とビデオコールに映ってる相手の顔が一致するのか確認するのです。

Twitterとかだとイケメンの写真を使ってツイートしてるけど実はデブのおっさんだったというのはよくある話です。

だけど、HelloTalk(ハロートーク)の場合、写真と実物の顔が違うということが一切ありませんでした。

ちなみにオックスフォード大学に通う友達は写真写りが変だったので、ブサイクだと途中まで思っていたのですがビデオコールしたらめっちゃイケメンでビビりました。

翼

そうゆう嬉しいオチもありましたね

4. 偽名を使う

心配だったら偽名を使うのもありです。

わたしも偽名を使っていて、仲良くなってから本当の名前を教えてました。

オーストラリア人の友達曰く、「日本人はみんな偽名を使ってるからもう驚かないよ」とのことでした。

翼

さいでっか・・・

ちなみにわたしが知り合った外国人男性で偽名を使ってる人は一人もいませんでしたね。

最後に・・・

如何でしたでしょうか。

実際に外国人男性とやりとりしてみないとどんな人たちなのか分からないものです。

ほとんどの方とは疎遠になりましたが、それでも楽しいやりとりができたのでみんなには感謝をしています。

もし、機会があったらいつか会いたいなぁと心の中で思ってる感じです。

翼

まぁ、思ってるだけじゃ会えないでしょうね

会えなくても、元気で生きてくれてるならそれで良いって感じです。はい。

こちらの記事を読んで、少しでも外国人男性について知れたのなら嬉しく思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

HelloTalk ハロートーク - 英語 勉強 アプリ
HelloTalk ハロートーク - 英語 勉強 アプリ
開発元:HELLOTALK FOREIGN LANGUAGE EXCHANGE LEARNING TALK CHAT APP
無料
posted withアプリーチ

関連記事