カメラ女子になりたい方は必見!初心者にオススメの可愛いカメラはこれだ!

最近のスマホはカメラの画質も綺麗なので正直カメラは必要ないと思ってる方も多いかもしれません。
携帯のカメラで十分であれば正直カメラを買う必要はないかと思います。しかし

どうせ旅行に行くなら綺麗な景色を一眼レフで撮りたいなぁ〜
と思ったらミラーレス一眼レフカメラはオススメですよ。
初心者カメラ女子にオススメなカメラ

紹介するのはパナソニックのLUMIX GF9というミラーレス一眼カメラです。
こちらがLUMIXのHPです。GF9のカメラを紹介していますのでご参考までに
GF9 商品説明注:パナソニックのHPから購入すると高くなるのでオススメしません。あくまでもどんなカメラなのかを確認するだけに留めておきましょう。

赤い飾りは青森行った時に買ったヘアゴムなのでお気になさらずに〜
LUMIX GF9のメリット


簡単操作で綺麗な写真が撮れる
F値がどうとか絞るとか、カメラ初心者の人には全くもって分かりませんが、LUMIX GF9にはおまかせiA機能があって軽くシャッターボタンを押すだけでピントを合わせられるのでとっても簡単です。

実際に私もほぼおまかせiAしか使ってないです
比較的価格が安い
カメラの価格はピンからキリまでありますが、有名どころの一眼レフですと約10万かかります。
こちらのカメラでしたら楽天で5万円弱で購入出来ますのでコスパが良いです。

私はAmazonで7万円くらいで購入したのですが値段が高いのにポイントが一切付かなくて泣きました
楽天かyahoo!ショッピングで買われることをオススメします。
小型・軽量でシックなデザイン
他のメーカーのカメラと比べても軽くてコンパクトです。色はオレンジと黒があります。
Wifi機能が付いてる
Wifi機能があるので撮った写真をすぐ携帯に転送することも可能です。
こちらがLUMIXの携帯用アプリです。こちらを使ってwifiで写真や動画が転送出来ます。

パソコンの場合は、wifiで接続するよりもカメラからメモリーカードを抜き取ってパソコン端末に入れる方が早いです。
LUMIX GF9のデメリット


なんだかんだ重く感じる
軽量(384g)とは言え、ずっと首にかけていると肩や首が凝ってきます。
また、バッグの中に入れると更に重く感じます。
一日中カメラを持ち歩くだけでも疲労困憊になりますので普段疲れやすい方はあまりオススメしません。

体力ない私ですが旅行中は気合いで乗り切りました
レンズを取り替えるのが面倒
私は、広角レンズと望遠レンズを使い分けて撮っております。
近いところは広角レンズで遠いところは望遠レンズで、と取り替えるのが非常に手間です。
他のメーカーの一眼レフを羨ましく思う
こちらのカメラに満足しているとは言え、キャノンやニコンのカメラを持ってる人を見るとたまに羨ましくなります。
プロカメラマンのようなハイクオリティーを目指したいという方はGF9はオススメしないです。
- 簡単に綺麗な写真が撮れる
- コスパが良い
- 長時間持ち歩くと肩が凝る
- 本格的な写真を撮りたいなら違うカメラが良い

なんだかんだ言って私はカメラを購入して良かったなぁと思ってます。だって綺麗な写真が撮れるんですもん。大満足です!
オススメのレンズ


長っ!
元々、カメラを購入した際に2つレンズが付属されておりますがボケ感がある更に美しい写真が撮りたいと思った場合は別にレンズを買った方が宜しいかと思います。
広角パンケーキレンズ


まず、名前が可愛いです。しかし、その可愛い名前とは裏腹にこのレンズの機能性は申し分ないです。度肝を抜く位綺麗に撮れます。

実際、このレンズで撮った写真はこちらです




全て加工無しですが、どれも綺麗に撮れています。
たとえ、雨の日でも暗い室内でも食べ物でも全て綺麗に撮れます。

実際、周りの人からも「写真が綺麗だね」と良く褒められました
パナソニック望遠レンズ


こちらはLUMIXの望遠ズームレンズで、かなり遠くの景色も綺麗に見えます。

それでは比較してみましょう

まず望遠レンズを使用せずに先程紹介しました広角パンケーキレンズで撮った写真です。
街全体が見渡せますね。

こちらは望遠レンズを使って撮った写真です。
あんなに遠くにある城までブレることなく綺麗に撮れてます。
デメリットとしては若干重い(215g)ことと場所に寄ってはそんなに使わないことです。

しかし、遠くのものを撮りたい時にあると有り難い代物です
余談
今回オススメしたレンズですが購入前にAmazonや楽天の口コミを見て入念に調べ検討し厳選して買ったものですのでクオリティーには自身があります!
最初は買わなくも良いのである程度経ってから「もうちょっと綺麗に撮りたいなぁ」と思ったら検討してみるのも良いかと思います。
またレンズは中古でも質が高いので、コストを抑えたい方、新品にこだわらない方はむしろ中古の方がオススメです。