こんな時期に海外旅行なんて行けないから。余った外貨を日本円に両替しちゃった!

こちらの記事では、おすすめの外貨両替について紹介しています。
海外旅行に行ったことがあるのなら、多少なりとも外国の金が余ったりってしませんか?
この時期は、海外旅行なんて行けないのでそれを日本円にしちゃった方が得ですよ!

海外旅行に行けないからとかではなく、ただ単に金欠だから両替しただけですが・・・
海外旅行の予定ある人はそのままでもいいですが、とりあえずお金がほしいという方は外貨両替しましょう。
なので、ちょっと気になった方はこの記事を読んで参考にしてくれたら嬉しく思います。

ちなみに、見にくいですがこちらの韓国ウォンとユーロを両替しました。
ワールドカレンシーショップ


まず、一つ目がワールドカレンシーショップです。
わたしは千葉に住んでるので、千葉そごうの地下1階にあるワールドカレンシーショップに行きました。
対応も丁寧でかつ迅速だったので、すぐ外貨両替ができました。
しかし、紙幣しか取り扱ってないということだったので紙幣だけ両替しました。

両替はこんな感じです。
45ユーロが5,484円、39,000ウォンが2,913円になったので合計が8,397円です。
なかなか、良い金額になったのでうれしいです。
ワールドカレンシーショップのメリットは、地元にもあるので行きやすいということ。
逆にデメリットは、紙幣しか扱ってないことです。
pocket change


二つ目はpocket changeです。
地元にはないため、錦糸町のTAITO STATIONに来ました。

ゲーセンの中というのは驚きましたが・・・


こちらがそのpocket changeという機械です。
操作はかんたんで、どの電子マネーにするか選んでコインを入れて、チャージすればオッケーです。
わたしはSuicaにしたので、コインを入れて最後スマホでかざしたらチャージができました。
ちなみに違う外貨を同時に入れてもできますよ。

あっという間にできるのでかんたん!楽チン!

終わったらきちんとレシートが出ます。
1,600ウォンが122円。

韓国ウォン少なっ!!
24.57ユーロが2,625円です。
なので、トータル2,747円ですね。
pocket changeのメリットは、外貨硬貨でも両替ができるということです。
逆にデメリットは、(住んでる地域によりますが)近場にないので千葉であれば成田空港か錦糸町まで行かないと両替できないということです。

ちなみに日本円の小銭もpocket changeに入れれば電子マネーにすることができます
最後に・・・
如何でしたでしょうか。
今回両替した金額はなんと11,144円です。
まぁ、元々持っていたお金とはいえ宝の持ち腐れにしていたので日本円に戻してやっぱ良かったなぁと思いました。
ちょっとした生活費に充てたいと思います。
この記事を読んで参考になったなら嬉しく思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
紹介した外貨両替
外貨両替のワールドカレンシーショップ
pocket change