わたしが使ってる電子マネー(楽天ペイ、PayPay、Suica)のメリット・デメリットをざっくり教えます
こちらの記事では、わたしが使ってる電子マネーのメリット・デメリットをざっくり紹介しています。
わたしが使ってる電子マネーは、楽天ペイ、PayPay、Suicaで全てスマホからの決済です。
なので、最近は現金を使うこともなくなったのでATMからお金を下ろすということも一切しなくなりました。
現金を使うときと言えば、お店でクレジットカードや電子マネー決済ができないとき、もしくは割り勘で相手に支払うときくらいです。
わたしが財布を取り出すときは、ポイントカードかクレジットカードを出すとき、もしくはレシートを入れるときです。
というわけで、ほぼ電子マネー生活を送ってるわたしがこの記事でいろいろ利便性とかを語っていますので・・・。
興味がある方はこの記事を読んで参考にしてくれたら嬉しく思います。
わたしが使ってる電子マネーのメリット・デメリット
楽天ペイ
楽天会員で、楽天カードから楽天ペイを使って支払うとポイント還元率が1.5%になるようです。
わたしがメインで楽天ペイを使うのは、家の近くのスーパーかドラッグストアに行くときです。
楽天ペイのメリットは、なんと言ってもチャージいらずという点です。
PayPayやSuicaは、かならず現金かクレジットでチャージする必要がありますが、楽天ペイはその必要がないため気にせずに使えます。
なので、「あれ?今残高どのくらいだったっけ?」と心配になる必要もないため安心して使えます。
楽天ペイのデメリットについては、ためたポイント自体もいっしょに使われてしまうということです。
デメリットかどうか分かりませんが・・・
なので、300ポイントたまってたら楽天ペイの決済のときにその300ポイントもいっしょに使われてしまいます。
つまり、300円値引きされて支払ったという感じです。
これは、設定を変えられるのでポイントを使用しないことも可能です。
しかし、楽天ポイントは楽天ペイで使った方がお得だと聞いたことがあるのでそのままにしています。
ただ、楽天ペイを使うたびにポイントも使われてしまうため「なかなかたまらないなぁ」みたいな感覚に陥るというだけのことです。
PayPay
携帯会社はソフトバンクで、YahooカードからPayPayを使って支払うとポイント還元率が1.5%になるようです。
わたしがメインでPayPayを使うのは、その店がPayPayしか使えなかったときか残高がちょうど残ってたときです。
PayPayはめっちゃ便利です。
というのも家族がみんなPayPayを持っているため、お金の送金が手軽にできます。
また、セブンイレブンにあるセブン銀行で現金チャージができます。
なので、わたしはたまった現金をPayPayにチャージしようと考えてます。
あと、YahooカードからPayPayにチャージするとTポイントが1%たまるそうです。
たまったTポイントや余ったPayPayの残高をiPhoneの支払いに充てられるのでそれがめっちゃ嬉しいです。
メリットはこんな感じなのですが、デメリットはチャージするのが面倒ということです。
また、限度額も決まっているようで2万円以上のチャージはできなかった気がします(日を改める必要があります)。
ただ、チャージは1秒足らずでできるので、残高がないと分かってもあまり焦る必要はないのなと思います。
Suica
「Suica登録をして貯まる」と書いてある黄色いマークのある店で使うと100円or200円で1ポイント、JREポイントがたまるそうです。
わたしがメインでSuicaを使うのは、電車やバスに乗るときか、駅の近くの店(ペリエやコンビニなど)で買い物をするときです。
ただ、他の電子マネーに比べたら圧倒的に還元率が低いなぁと感じます。
しかし、Suicaにもメリットがあります。
Suicaの場合、楽天ペイやPayPayと違ってバーコードを見せる必要がないので超スマートに決済ができます。
なので、めっちゃ急いでるときとか格好良くスマートに決済したいときはSuicaをメインに使っています。
あと、楽天ペイからSuicaにチャージすると200円につき1ポイント、楽天ポイントが付与されます。
これは、アンドロイド対応なのですが、iOSの場合は、Apple Payから楽天カードでチャージすればポイントがつくそうです。
ポイント2重取りっていいよね
あと、スマホを使ってSuicaにチャージできるのは便利なのですが、ちょっと時間がかかりすぎです。
なので、改札前で「残高がない!!」ってなったときは相当焦るし時間もないと思うので、余裕持ってチャージをしておきましょう。
最後に・・・
如何でしたでしょうか。
とはいえ「優先順位はどうなってるの?」と聞かれたら、「うーん、分かりません」という感じです。
マイナポイントは楽天ペイで設定していたので、そのときは楽天ペイをメインに使ってましたが、もう5000ポイントたまったので今は気にしてません。
バランス良く使ってるという感じです
とはいえ、スマホケースにnanacoカードを入れてるので、気分によってはnanacoも使うと思います。
話が違ってくるではないか・・・
この記事を読んで参考になったなら嬉しく思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。