ドイツ女ひとり旅経験者が紹介する海外旅行で役立つ持ち物ベスト10

正直言うと、海外旅行に持って行った方が良い持ち物はいっぱいあります!

本当はいろいろと紹介したいのですが・・・
今回はその中でも10個に厳選して紹介しています。
こちらの記事ではドイツ女ひとり旅の経験者であるわたしが海外旅行に持って行って良かったと思った持ち物ベスト10を紹介しています。
海外旅行が初めての方や海外ひとり旅が初めての方の参考になったら嬉しく思います。
ベスト10〜6
10位 ネックピロー

まぁ、持って来てない人がほとんどなんですけどね〜

わたしが使っているのはgowellのはネックピローです。

光の加減で紺色に見えますが実際はブラックです

通常のネックピローに比べたら若干価格が高いのですが写真のように「まとめる」ことができることと
首につけても格好良いデザイン性、あと寝てるときも首が痛くならない機能性を重視してこちらを購入しました。

このようなループが付いてるのでスーツケースやリュックに取り付けることができ、持ち運びにも便利です。
楽天価格:3,036円
9位 ふろしき

ふろしきはなんでも良いです。

ちなみにわたしは星野リゾートで頂いたふろしきを使ってます
こちらのふろしきは、下着入れとして使います。

以前はこのようなものに下着を入れておりました。
ケースとしても上品で綺麗だし、下着も形崩れしないので便利といえば便利なのですが
一度使った下着をここに戻すのも抵抗があり、下着を使い終わったあとは邪魔でしかないと思うようになりました。
ふろしきだと下着を軽く包み込めるし、使い終わったあとは畳んでコンパクトにすることができます。

旅行はなるべく荷物をミニマイズにすることがキーポイントですよ!
下着の形崩れなどをあまり気にしないのであればふろしきはおすすめです!
8位 エリプスのヘアーオイル


こちらは6粒シートタイプです
旅行に行ったらこちらのヘアーオイルは欠かせないです。
トリートメントの中でも圧倒的に人気が高いし、とにかくしっとり、つやつや、サラサラになります。

もう、リピですよ!リピ!
ただ、個人的には匂いがあまり好きではないです。
とはいえ、ずっとこの独特な匂いが残るわけでもないし、毛先などのダメージにも潤いを与えてしっとりなめらかにしてくれるのでその点で高く評価してます。
楽天価格:650円/1枚
楽天価格:1,430円/5種セット

1枚だとすぐ終わってしまうため、まとめ買いがお得ですよ!
7位 めぐりズムのホットアイマスク


いや、最初はホント、いらないって思ったんですよ!
しかし、夜寝るときにこちらを付けたらすっ・・・と一瞬で眠りにつけました。
冬場だったこともあるのでしょうか、あるとリラックスしてすぐに寝付けられます。

旅行中に睡眠が確保できないのが最悪ですからね
あとは、飛行機の中でも寝るときにたまに付けてました。
睡眠だけじゃなく「癒し」効果もあるので、あるとないのとでは心地良さがだいぶ違いましたね。
楽天価格:893円/12枚入り

個人的にはゆずの香りがおすすめです!
6位 寝ながらメディキュット


いや、これ無いと脚がやばい!
心地よい着圧でむくんだ脚を翌朝すっきりにしてくれます。
海外旅行中は、めちゃめちゃ歩くので脚がかなり疲れます。
脚が痛くて眠れないということもあるのでかならず着圧ソックスを付けてから寝ましょう!
楽天価格:2,970円

太ももまで長さがあると温かいですよ!
まとめ
- 10位:ネックピロー
- 9位:ふろしき
- 8位:エリプスのヘアーオイル
- 7位:めぐりズムのホットアイマスク
- 6位:寝ながらメディキュット
ベスト5〜1
5位 スリッパ

これ、持ってきてない人いますけどぜったい持って行った方が良いですよ!

わたしが使ってるのは無印良品のスリッパです。
中がクッション性でふかふかしているので、履き心地がかなり良いです。

あと、折りたためるので携帯にも便利です。
飛行機の中だけでなく、ホテルの中でも快適に過ごせます。
なんでも良いので携帯用のスリッパはとにかく必需品です!
価格:693円

しかし、今は在庫なしのようです
4位 マウスウォッシュ


無くても支障はないですがあると便利です
わたしが使ってるのはdiemのマウスウォッシュです。
機内の中で歯磨きをしたくても正直面倒だったり、時間がかかるから混雑時など気を遣ってなかなかできないってときがあるんです。

そんなときは、こちらを口の中に入れて、くちゅくちゅペッペッするだけで口の中がすっきり爽快するので便利です。
手軽だし、歯磨きいらずだし、飛行機に乗ってるときはほとんどマウスウォッシュで済ませておりました。
いろいろマウスウォッシュがある中でもdiemはスティックタイプがケース入りしてて携帯用に便利だし、口の中のリフレッシュ感も痺れることなくちょうど良いので気に入ってます。

なのでこちらの写真はリピ買いしたものです
楽天価格:800円
3位 エコバッグ


わたしはミレストのエコバッグを使ってます
エコバッグはなんといっても帰るときに役立つのです。
例えば、スーツケースに入り切らなかった荷物をエコバッグに入れることができます。

その際は軽いものをエコバッグに入れましょう
空港に着いたら、エコバッグを預け入れ荷物として預けることもできますし、そのまま持参してお土産を買って入れることもできます。


そして、日本に着いてからはリュックの中の重い持ち物をエコバッグに入れ、キャリーのハンドルに取り付ければ軽々と移動できるので帰りは楽チンなのです!

なので、キャリーのハンドルに取り付けられるエコバッグを選びましょう!
価格:3,850円
ミレスト公式サイト
MILESTO UTILITY ポケッタブルトートバッグ 18L グレージュ

楽天ペイでミレスト公式サイトから購入した方が楽天市場で買うよりもポイントが高いのでお得ですよ
2位 シークレットポーチ

わたしが使用しているのは地球の歩き方が考案したウェストポーチです。

人気が高かったので試しに購入してみました
これを買うまでは肩から吊り下げるポーチを使っていたのですがとにかく邪魔でかさばるので気に入ってなかったです。
しかし、こちらのポーチにしてからは感動するくらい着け心地が良いので他のウェストポーチなんて眼中にないです。
まず、軽いです。そして、付けていても違和感がないためまるで何も付けていないような感覚になります。
かんたんに長さを調整できるのでキツくない程度に身体にフィットするし、服の下に付けてても服がもこもこしたりしないです。
デザインはシンプルでかつ、パスポートとかもスッと取り出しやすいです。
機内の中とか、観光してるときでもずーーーっと付けていられます。

やっぱ肌身離さず付けてる状態だと安心しますしね
楽天価格:2,090円
1位 ティッシュボックス

まさかのティッシュかよ!

ティッシュボックスは持って来ておくと便利です。
1位にしたのは、みなさんが忘れがちだからです。
というのもわたしが行ったドイツではティッシュボックスを置いてないホテルが多いからです。
ティッシュなんてスーパーで買えば良いジャンと思うかもしれませんが、わたしが泊まったフランクフルト中央駅近くのホテルにはスーパーが一つもないのです!

スーパーが遠いのでわざわざティッシュのためだけに行くのも億劫ですし・・・
だったら、日本から持っていけば済むことです!
場所によってはティッシュボックスを置いてあるホテルもあるかもしれませんが、余分にあっても支障はないでしょう。
まとめ
- 5位:スリッパ
- 4位:マウスウォッシュ
- 3位:エコバッグ
- 2位:シークレットポーチ
- 1位:テッシュボックス
おすすめのトラベル雑貨サイト

こちらの章ではおすすめのトラベル雑貨のサイトを紹介したいと思います。
無印良品
無印良品はシンプルなデザインと使い勝手の良いアイテムを揃えたショップだと思ってます。

もちろん、旅行中も無印良品のアイテムを持って行きますがデザインがシンプルすぎるためあまり人の目に触れない商品を無印良品で買っています。

ピルケースや靴下とかですね・・・
ユニクロ

旅行に行くときはほとんどユニクロの服を着ています。
理由としてはある程度おしゃれなコーデができますし、汚れてもユニクロだからまぁ良いかなと割り切れるからです。
ユニクロ公式サイト
ミレスト

トラベル雑貨といえばやっぱりミレストでしょう。
デザインもスタイリッシュで格好良いし、高価なものなので人に見せびらかせるような商品をミレストで購入してます。
メルカリ
旅行で使えそうな商品(ネームタグ、トラベル用スキンケア商品、トラベル雑貨)がメルカリだと安く売られてます。
楽天やAmazonよりも種類は豊富だし、ときには未使用・新品で売られてることもあるのでメルカリは穴場ですよ。
メルカリ公式サイト
最後に・・・
如何でしたでしょうか。

1位がオチとなってしまいましたが・・・
1位以外は参考になったかと思うので、ぜひ自分が必要だなと思ったものは取り揃えてもらえると嬉しいです。
旅行先で役立てれば嬉しく思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
吸水性抜群のタオル
わたしはいつも旅行先にタオルを1枚持って行きます。
(ホテルにあるタオルだけだと髪の毛が乾かないんです)
今度、旅行に行くときはこちらのタオルを持っていこうかなと思ってます。
旅行先でハンドクリームはマスト
普段はハンドクリームを使わないのですが海外は乾燥するので必須です。
無印良品公式サイト
MUJI 無印良品