ニートのノート術

意外と思いますがニートになってからノートの数が増えました。
どんな時にノートを使うのか、使いやすいノートは何かをご紹介したいと思います。
勉強用ノート
英語用ノート

こちらは東急ハンズで買ったミドリカンパニーのCOLOR PAPER NOTEBOOKのB5サイズです。
薄くて可愛いという理由で購入しました。

ノートの中もうっすらとピンク色をしています。
こちらのノートは英語の勉強用に使用しています。見やすい書きやすい、シンプル可愛いノートということでお気に入りです。
語学用ノート

こちらは東急ハンズで買ったドイツのブランドロルバーンの黒いノートB5サイズです。


主に旅する語学という番組で習った言語をノートに書き写してます。

だんだん追いつけなくなってしまって、最近はドイツ語と韓国語しか観てませんが・・・

分かりにくいかもしれませんが方眼紙を使用しています。その方が自由に書けるので便利です。
メモ用ノート
携帯用メモ帳

こちらは東急ハンズで買ったドイツのブランドロルバーンの赤いノート手のひらサイズです。
Flügelという文字は後から私がシールで付けたので元のノートには付いてません

因みにFlügelはドイツ語で「翼」という意味です

ドイツをひとり旅した時もこちらのノートが非常に重宝しました。コートのポケットにすっぽり入るので取り出すのも楽チンでした。

私は、カバンの入れ替えをすると良く入れ忘れが発生するので、このように持ち物リストをメモしました。
こちらのリストは旅行用、外出用、ちょっとそこまで用と分けて書いてます。

こちらは好きな歌詞をメモしてます。いつかカラオケで歌えたら良いなぁと思っています。
因みにすごく綺麗な曲なので良かったら聴いてみてください。
机上用メモ帳

こちらは無印で購入したメモ帳です。

急な電話でのメモや作業中のちょっとしたメモなどをすぐ書き込めるのであると便利です。
シークレットノート

こちらは以前、そごうでバービー展をやってる時にデザインが可愛かったので購入したバービーのスパンコールリングノートです。
こちらはシークレットノートとして使用しています。

その名の通り、インターネットで作業していると多々ログインIDやpasswordを登録する機会が多く覚えてられないのでこちらに全てメモしています。
スケジュール帳ノート

私のスケジュール帳はオウパラディを使用しています。
こちらはノベルティプレゼントなので数に限りがあり11月くらいにオウパラディで何かを買わないと手に入りません。
そんなタイミングを逃すと手に入らないスケジュール帳なのですが今まで使ったスケジュール帳の中でダントツ使い勝手が良いです!

オウパラディのスケジュール帳は薄くて見やすくて机上で開きやすいです。
軽いので持ち運びも苦ではありません。
そしてさり気なくおしゃれです。

スケジュール帳の後半部分はメモ帳となってます。
ロルバーンのメモ帳がなかった時はこちらにいつも乗る電車の時刻とかを記載してました。
デスクワークや在宅ワークで重用するかと思います。
オウパラディのHPはこちら→ AUX PARADIS
最後に・・・
如何でしたでしょうか。因みに私が普段使用しているペンはSARASAです。

0.3の濃い青ペンをメインで使用しています。細くて書きやすくて濃い青は何故か安心する色です。
訂正や重要な箇所で赤、自分で調べた言葉や友達から教わった時に知った言葉を黒にするなど色分けしています。
語学ノートでは0.5の青ペンを使用しています。理由としては、青は色的に安心するのと太めの方がカジュアルな感じがするからです。

ロルバーンはデザインが格好良いだけではなく色やサイズの種類が豊富で価格も安いのでオススメです。ビジネス使用でも引けを取らないと思います。
- ノートの角は丸く、ゴムバンドが付いている
- ミシン目が付いてるので切り取ることが出来る
- 透明な収納ポケットが5枚付いている
- 裏表紙が厚いので立ったまま書ける
- リングが気になる方はオススメしません
最後までお読み頂きありがとうございました。
- 勉強用ノートはB5サイズがオススメ
- 自由に書きたいなら方眼紙、綺麗に書きたいなら罫線ノートがオススメ
- オウパラディのスケジュール帳は薄くて見やすい
- スタディ用、ビジネス用、メモ用と万能なのはロルバーンのノート
- ペンはSARASAが書きやすい