[追加あり] 今まで使ってた安いタオルを「育てるタオル」に変えたところ意外な結果となってびっくらこいた!

みなさんは、育てるタオルのことをご存知ですか?
なんでも、「ぴったんこカンカン」という番組で紹介されてから一気に話題となり人気が急上昇したそうです。
そして、こちらのタオルの魅力がなんと言っても使っていくうちに育っていく(ふわふわしてくる)のだそうです。
というわけで、こちらのタオルが届いてから5日経ちましたので実際に使ってみた感想をレビューしたいと思います。
今まで安いタオルを使っていたわたしですがあの時のわたしは「所詮、タオルなんて消耗品なんだから高いのを買ったところで無駄」と思ってました。
だけど、この育てるタオルを使ってからそんな考えがふっ飛んでしまいました。それは、なぜか。
こちらの記事では、育てるタオルを使って心が変わった理由やメリット、デメリットもあわせてご紹介したいと思います。
「育てるタオル」の末路をご報告!
育てるタオルが届いてから約2ヶ月半使ってみて、どうなったかを最後の方で紹介しています。
果たしてタオルは育ったのか!?
最後まで読んでくれるとうれしいです。
2020.06.20更新
育てるタオルのご紹介

まず、こちらが商品が届いたときの写真です。

わたしは、育てるタオル公式サイトから購入したのですが、外装にも「育てるタオル」と書いてあっておしゃれですね。

ギフト用としても良いですよね!

こちらが箱の中身です。


このような高級感のあるおしゃれな箱にタオルが入っています。

ちなみになぜか同じ説明書が2つ入っておりました。
買ったタオルについて

わたしが購入したのはfeelのフェイスタオルです。
カラーはチャコール(グレー系)です。
価格はラッピングなしで¥2,420ですが配送料¥710がかかり、トータル¥3,130かかりました。

すいません、日光の加減で色が若干変化して見えますのであしからず・・・
一般的なハンドタオルとの比較
実際、公式サイトを見ただけではどれくらいの長さなのかイメージができなかったため、普段わたしが使ってる一般的なタオルと比較します。

一般的なハンドタオルと比較すると若干長いです。

もちろん、素材も手触りも違います。

手触りの感触としては可も無く不可も無く
わたしは安物タオルの手触りで慣れてしまっているため、こちらの方が心なしか安心します。
手触りに関しては好みが分かれるので、わたしからはちょっと良いか悪いかは説明できません。

たたむとこんな感じです。
一般的なタオルに比べ、厚みがありふかふかしてます。

もちろん、端までしっかりしてます。
一目見ただけでも高級タオルだって分かりますね。
まとめ
- タオルを入れてる外装も箱もおしゃれ(ギフトにおすすめ)
- 一般的なタオルよりも長さがある
- 一般的なタオルよりも厚みがありふかふかしてる
- 手触りは可も無く不可も無く
- 見た目で高級感があると分かる
使ってみた感想

実際にわたしはこちらの育てるタオルをヘアドライとして使用してます。
安いタオルの場合
今までわたしが安いタオルを使っていたとき、このようなデメリットがありました。
- タオルを2枚使う
- すぐグショグショに濡れる
- 髪がなかなか乾かない
まず、わたしは(アンダーバストにかかるほど)髪が長いのでいつもタオルを2枚使用していました。

使いすぎ?
風呂上りに、一枚タオルを取り出し髪を包みます。
しかし、スキンケアやボディークリームを身体に塗ってるあたりですでにタオルがぐっしょりと濡れてしまい、もう使い物になりません。
そこで、髪の毛を乾かすときは別のタオルを使っていました。
それでも、すぐにぐっしょりと濡れてしまい、髪の水分が十分に抜き取れないままドライヤーにかけます。
そして、ドライヤーできちんと乾かすため10分〜15分かけてました。

時間かかりすぎ?
しかし、これが普通だと思っていたのです。
育てるタオルに変えたところ
そして、育てるタオルに変えたところ髪に劇的な変化が起こったのです。
- 一枚だけなのにタオルは若干湿った程度
- 吸水性抜群で髪がすぐ乾く
- ドライヤーの時間が3分の1に削減
- 髪がつやつや、サラサラとなった
まず、ヘアドライですがこちらの育てるタオルがたったの1枚あれば十分です。
髪を乾かしたあとのタオルも若干湿った程度の濡れなので余裕があります。
吸水性抜群なので、タオルでゴシゴシすれば十分に水分を吸い取ってくれてドライヤーで乾かすのがだいぶ楽になります。
また、驚いたことにドライヤーで乾かしたらたったの5分ですべて乾き切りました。

いつも時間がかかっていたので信じられないです!
そしてドライヤーの時間が短くなったことになり、さらに驚くべき相乗効果が発生したのです。
それは髪がつやつや、サラサラになったのです。

ちょっと怖いですが風呂上りの写真です。

髪がつやつやしており、手で触るとサラサラしています。

まさか、髪質まで変わるとは思ってもみなかったので驚きました
デメリット
とはいえ、デメリットはあります。
個人的にはちょっとショックなデメリットでした。
- タオルの繊維が髪や肌に付きやすい
- 洗濯ネットに入れる手間がある

見づらいかもしれませんがタオルの繊維が髪や手にくっつくのです。
ドライヤーの最中にいっぱい手に繊維がくっついているのを見て気づきました。
心なしか、ドライヤー中も洗面所に繊維のホコリが舞ってる気がします。

どうやら繊維が落ちやすいタオル生地のようです
しかし、ドライヤー後に手ぐしで髪の毛をとかしたところまったく手に繊維が付きませんでした。

おそらく、ドライヤーの風で繊維が吹き飛んだのだと思います
ドライヤーのあとは、ガムテープで落ちた髪の毛を除去するのですがタオルの繊維もいっぱい落ちておりました。
ドライヤー後は、繊維が吹き取れるとはいえ髪や手に繊維が付くのが少しでも気になるのであればまったくオススメしないタオルです。
あと、洗濯ネットに入れて洗う必要があります。
これに関してはうちのお母さんが「面倒くさい」とぼやいておりました。
まとめ
- 長い髪でもこの一枚のタオルで十分乾かせる
- 吸水性抜群で髪がすぐ乾く
- たった5分のドライヤーで乾かせる
- 髪がつやつや、サラサラとなる
- タオルの繊維が髪や手に付きやすい
- 洗濯ネットに入れる手間がある
5日経ちましたが・・・

育てるタオルが到着してから5日経ちましたが正直育ってるのか、育ってないのかは分かりません。
触ってみても目視で見てもよく分からないのです。
しかし、こちらの動画を見た限りだとちゃんと育っているようです。

なのでちゃんと育っていくかは今後も様子を見たいと思います
最後に・・・
如何でしたでしょうか。
洗濯ネットに入れる手間もあるし、繊維が手や髪に付くデメリットもあります。
しかし、髪についた繊維はドライヤーでほとんど落とせますし、手についた繊維もお湯で洗えば落ちるので

わたしはあまり気にしてません
育てるタオルに変えたところ節約やエコの改善もできたと思ってるのでメリットの方が大きいかなと思いました。
- タオル2枚が1枚に削減
- ドライヤーの時間が3分の1に削減
こちらの育てるタオルを公式サイトで購入した理由ですがAmazonでは売り切れとなっており、楽天ではわたしの欲しいタオルが扱ってなかったからです。
こちらはプチフェイスタオルです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
育てるタオルの末路

育てるタオルですが、2ヶ月半使ってみたらこうなりました。

よく見ると分かりますが、ところどころで糸がほつれてます。
なんというか、育ってるというよりむしろボロボロになってる感じです。
一応、ネットに入れて洗ってたんですけどね・・・。
そろそろ、新しいタオルに買い替えようかなと思ってます。
買い物をすると現金が返ってくる!?

育てるタオル公式サイト
【育てるタオル】
わたしが購入したタオルはこちら
[育てるタオル] feel フェイスタオル
商品名:[育てるタオル]feel フェイスタオル
カラー:チャコール(グレー系)
価格:2,420円(税込) 配送料:710円 total金額:3,130円