カバンの中に一つだけ百均のアイテムがある!それは一体何でしょうか

こちらの記事では、わたしが唯一、一個だけカバンの中に入れてる百均アイテムについて紹介しています。
わたしは、あんまり、というか、ほとんど百均ストアには行かないです。
というのも、安いから調子に乗っていっぱい買ってしまい、どれも使わずに終わったというケースがよくあるからです。

ただ単に買い物下手なだけかも・・・
だけど、唯一役立ってる百均アイテムが一つだけあるので、それを紹介したいと思います。
なので、ちょっと気になった方はこの記事を読んで参考にしてくれたら嬉しく思います。
カバンの中の百均アイテム

カバンの中に入れてる百均アイテムとは、ずばりポケットティッシュです。

「なんだよ〜それかよ〜」って思いましたか?
百均のポケットティッシュを使っている人がすでにいるかは分かりませんが、わたしは1、2年前から使うようにしました。
というのも、それまではおしゃれなテッシュケースの中に入れて使ってたからです。
けど、ティッシュケースを使ったことがある人なら気持ちは分かるかと思いますが、あれって結構デメリットありませんか?
- 入れるのが手間
- 枚数が確認しづらい
- 2つ入れると不格好
- ティッシュが取りづらい
まぁ、ティッシュケースを使ってて思ったのはこんな感じです。
それだったら、ポケットティッシュ自体をおしゃれにすれば良いじゃないかと思って百均で買うようにしました。
百均と言えども、おしゃれなデザインから用途にあったティッシュもあるので便利だと思います。

ちなみに、こちらが最近セリアで買ったポケットティッシュです。
無地でシンプルだし、トイレにも流せるみたいなのでいいなぁと思いました。
10個入りで100円はコスパがいいなぁと思います。

もう街中で配ってるティッシュはいりません!
セリア公式サイト
100円ショップのSeria
いざという時の防犯対策
ここでもポケットティッシュが紹介されてたよ!